Blog

ブログ

7月に更新以来、少し間が空いてしまいました。8月に入り、さあ収穫だと思っていたのですが、なかなか葡萄が成熟せず、去年とは収穫する順序も変わるなど、対応に追われた収穫でした。

去年の収穫開始が8月1日だったことから、今年もその辺りで準備を進めていましたが、色が全然進んでいきません。糖度、酸度、Phも計測していますが、こちらもやはり値が進んでいません。

青いぶどうが混じる状態が続きました

今年は雨も少なく、台風もほとんど来なかったので、病気にはあまりやられていませんでした。そんなこともあり、8月上旬から中下旬にかけての収穫予定のため、今年は梅雨が明けた7月上旬から農薬散布を止めて、ぶどうの力で育てました。

がんばって糖度があがっていたのが「サマークイーン」。半分ぐらいはまだ青いのですが、赤色に変わったサマークイーンは糖度18-19度(平均するともっと下がりますが)。暑くなると酸はどんどん下がっていきますが、こちらもそこまで下がっていない状態で収穫を開始しました。

サマークイーンは去年とほぼ同じ8月15日から収穫開始!とはいえ、昨年はほとんどが玉割れしてしまったため、比較はできないですが。。。(昨年の記事はこちらから

また収穫に必要なコンテナも昨年の倍に増えて、洗うだけでも一苦労でしたが、家族総出でがんばりました。

洗ったコンテナ/総量はこれの4倍ぐらいあります

そして、今年は強力な助っ人がいます。それもスポットクーラー!!!

ん?と思われたかと思いますが、うちの畑には小屋はありますが、クーラーはありません。そのため、収穫した果実を冷ましておくところがないのです。ぶどうが少しでも良い状態を保つために今年から導入しました。

そして、収穫したぶどうをもって、各醸造所へ!今年は徳島・愛媛・広島と各地にお願いして、また勉強させてもらいます!!

そして今年もトラックを借りて、各地に運搬!おいしいワインになりますように!

また暑い中、収穫にお手伝いいただきましたボランティアの皆様、ありがとうございます。皆様のお力なくては、乗り切れなかったです。今後とも宜しくお願い致します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA