
6月はクラファン・壁塗り・映画・出張
7月後半になってしまいましたが、6月についてブログを更新いたします。 5月から始まったクラウドファンディングは好調で6/8にセカンドゴール600万円を達成!こうなったら最終ゴールを900万円にするぞ!と最後まで戦っております! https://readyfor.jp/projects/yosakoi-win...
7月後半になってしまいましたが、6月についてブログを更新いたします。 5月から始まったクラウドファンディングは好調で6/8にセカンドゴール600万円を達成!こうなったら最終ゴールを900万円にするぞ!と最後まで戦っております! https://readyfor.jp/projects/yosakoi-win...
皆さん、こんにちは。よさ来いワイナリー窪内です。今年の5月はこれまでで一番忙しかったように思います。 ・GW中の圃場ツアー&ワイン会員懇親会 ・醸造所のリフォーム/リノベーション開始 ・クラウドファンディング準備&開始 ・ぶどうの木が春一番で折れてバタバタ ・県内イベント参加&東京でのワイン会参加 ・映画「...
4月になり、今年は温かいので勢いよく芽吹き!! っと思ってたんですけど、なぜか例年より遅い。年明けからの積算温度を計算し、芽吹きの時期を予測していたのですが、それともずれているし。。。なぜかは不明!農業は分からないことの連続です。 とはいえ4月中旬には全体が芽吹きました。つまり、芽かきの季節になったというこ...
3月になり、いよいよ月末の芽吹きに向けて、作業を急ピッチで行っています。 暗きょも終わったので、ぶどうの植替え/改植を行いました。圃場内で空いたスペースや、逆に混雑しすぎたところを調整するために、ぶどうを抜いて移動させます。 育っているものを抜くので、かなり慎重に。慎重に。慎重に。。。。でも丁寧すぎると全然...
ボンジュール! 突然ですが2月に入り、フランスに旅行してきました。初のフランスということでどこに行こうか悩みましたが、シャトー・ヌフ・ドゥ・パプ⇒パリ⇒シャンパーニュを訪れました。 久しぶりの海外にワクワクしましたが、この歳になるとそこまで「あれも見たい、これも見たい」というのはなく、ぶどう畑やワイナリーの...
今更ですが、あけましておめでとうございます。 昨年末までに暗きょを掘って埋めるところまで終わったため、このお正月はゆっくりと過ごせ、お世話になっているお店の皿鉢料理やおせちをおいしくいただきました。今年は年始から暴飲しないようにワインも控えめに。 バックホーにて暗きょの穴を掘ってます! さて、2023年...
ようやくここまでこぎつけました! 2022年のワインの販売を開始いたしました。昨年の課題を自分なりに整理して、今年のワインを作ったつもりです。是非今年のワインをご賞味ください。 この歳になると「今年も早かったなー」と皆さんおっしゃいますが、私は「昨年に引き続き、今年も長かったなー」と思っています。 新たな苗...
前回、水が出ない問題が再発し、その後ポンプを動かしてみますが、何度やってもやはり出ない。。。 最悪、どこかから水をもらえないかと地主さんとご相談したら、いくつか候補をもらいましたが、なかなかこれとった解決策にたどりついていません。。。これは継続課題です。 それから台風で切れまくった番線の修理はもちろん継続中...
8月は収穫が終わり、9月はさあ醸造です! といっても、今年はまだ委託醸造なので、委託醸造先でお邪魔にならない程度に一緒に醸造させていただき、自分も研修&勉強です。 今年はタンクの中に入って踏んでみたり、手作業でぶどうを絞ったり、沢山の勉強させていただいています。 今年の委託醸造先は、徳島/natan葡萄醸造...
7月に更新以来、少し間が空いてしまいました。8月に入り、さあ収穫だと思っていたのですが、なかなか葡萄が成熟せず、去年とは収穫する順序も変わるなど、対応に追われた収穫でした。 去年の収穫開始が8月1日だったことから、今年もその辺りで準備を進めていましたが、色が全然進んでいきません。糖度、酸度、Phも計測してい...