Blog

ブログ

3月にいよいよオープンした醸造所&販売所。そして、芽吹きが始まった畑。
当たり前ですが”畑”・”醸造”・”販売”、どれが優先ということはなく、全てを高いレベルでやっていかないといけません。そうです、三刀流です。(大谷さんよりすごいじゃんと思ってたら、そういやゾロは刀を口にくわえて三刀流でした。)

まずは何といっても畑です!4月は芽かきの時期。
日の当たらない醸造所にいる時間が長かったので、4月から暖かくなり、「お日様の下でやる作業は気持ちいいなぁ。」と改めて感じました。昨年から元気な”山幸”が今年も元気に伸び始めて、どんどん芽かきをして、他のぶどうもさあ芽かきだと思ったら、雄宝が生えそろわず、生えそろうのを待っていました。

これが裏目に出たのか、4月は雨が多く、作業が進まないうちに水を吸って木がどんどん成長。芽かきするべきタイミングが遅れてしまいました。そして、芽かき以前に、新梢がビニール屋根にあたってしまい、ビニールに葉が焼かれて枯れるのを防ぐため、枝下ろしの作業が始まってしまい、芽かきは実はまだ終わっていないです泣

昨年までであれば、全員が畑で作業して遅れを取り返すことができたのですが、醸造の管理、店舗の運営もあり、なかなかうまくいかないことを思い知りました。

そして、その醸造ですが、5月に新たに2種類をリリースすることができました。中でもカーネーションは、サマークィーンをより豊かに表現したかったので、それを実現できたと思っています。またCEL24×よさこい節も、当初の思惑通り、音楽の振動による熟成感を出せたと思っています。

まだこれからあと5種類ぐらいをリリースできる予定なので、今しばらくお待ちください。また表に出ないような失敗もたくさんしており、自分が毎日成長できていることを実感しています。

そして最後に販売ですが、実はこれが一番手が回っていません。
オープン時にはたくさんの方にお越しいただき、たくさんのワインをご購入いただきました。継続してお店に来てくださる方もいらっしゃるのですが、ワインをボトルで毎週買う人はやはりなかなかいらっしゃらないので、各種販売にも力を入れようと思っていました。そこでリクエストの多かった「ここで飲みたい」というお声を反映し、販売書を少し改装して、グラスワインや軽食を提供できる形式にしました。

そして、新聞へのオリコミも行い、GW中にたくさんの方に遊びにきていただきました。また町中ということもあり、観光客の方が不意に立ち寄っていただいたり、うれしい驚きもありました。

一方、まだまだ飲食店や酒屋さんにワインを置いていただいていない状況もあり、今後営業活動をどんどんしていかないといけない状況です。「扱ってもいいよ」という方がいればぜひご連絡ください。宜しくお願い致します。

三刀流とは関係ないのですが、GWは恒例の畑ツアーを開催しました。あいにくの雨でしたが、皆さん楽しく畑を回ってくださいました。また夜の懇親会にて、たくさんのワインを楽しんでいただき、和食とのマリアージュをお楽しみいただけたと思っています。今後とも応援よろしくお願いします。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA